コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おふろ温活クラブ

  • ホーム
  • お問い合わせ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

「風景」と「景色」と「光景」と「景観」・・・

今朝は半年ぶりにランニングを再開しました 昨年の11月より突然太陽が眩しく、雲のない状況の天気だと目が明けられない状況で、怖くて走れなかったのですが太陽君が存在をハッキリさせる少し前に挑戦して来ました (;^ω^) それ […]

2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 おのやすなり 未分類

ハローワークで求人を効率的にする方法(中小企業は求人媒体は無駄ですよね)

2月から本格的に開始した摂津の湯の社員求人 中々の難産の中4月には3名の正社員を迎える事ができました。 揃ったメンバーは20代、30代、40代と年齢的にはバランスの取れた採用です 今回は出直しの為の求人で複数人数を至急揃 […]

2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 おのやすなり 未分類

捲土重来

なんだ、なんだ、この感覚は・・・・(-_-;) 久しく忘れていたあの時の感覚のようだ・・・! 最後に感じたのはいつだっけな!! ポッカリと空いた喪失感! いつでも会える距離に存在していても もう戻れない空虚な思い!! 年 […]

2015年12月27日 / 最終更新日時 : 2015年12月27日 おのやすなり 未分類

再出発!!

3年間書き続けてきたブログを8日間更新しませんでした(-_-;) この数日とても忙しい反面、血液が冷たくて背中が麻痺したような感覚でした 本日、平成27年12月27日をもって弊社は湯元一丁 門の湯 ・湯元一丁 ねや寿の湯 […]

2015年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

”バカじゃねーよ”・・・アホかなんや(-_-;)

先日会社の新事業で関東でチェーン展開をしているピザの店の関西FC第一号を大阪の京橋という場所にオープンを致しました この店の責任者が何日間か東京のお店で研修を受けて来たそうですが、かなり”げんなり”としているようです(- […]

2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

アンチGだけど、由伸監督は応援するぜ!!

子供の頃からアンチ巨人です。 昔から主流が好きでないひねくれ者だったように思います 勝つ為には手段を選ばない姿勢に美徳を感じる事ができない反面、子供ながらに世の中の矛盾を体現しているような球界から感じる事、ある意味教えら […]

2015年12月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

若き日の永ちゃんと清志郎と今の俺!

こんばんわ、YAZAWA B吉どえーす! Aちゃんは今楽屋でくそして寝て~まーす。だから一曲唄ってやるぜ<(`^´)> 矢沢永吉の前座で、ビンビンに尖っていたRCサクセションのフロントマン清志郎は永ちゃんフア […]

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

ちょっと、そういう風に考えてみろYO

営業時間が毎日15時間で月間売上高が500万、原価率は40%で人件費率は25%、時間も長いのでなかなか人もアテンドできず、結局自分が休みを削って出勤したり、残業しなければ回らない、 社長今月も休みが取れませんでした 僕頑 […]

2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

10億円と1杯の生ビール

訳あって昨日は両目を塞がれておりました(ToT)/~~~ 仕方ないのでラジオ代わりにTVの音を日がな聴いていると ”お金を儲ける事はそんなに悪い事ですか?、多分滅茶苦茶儲けましたよ、だから嫌われるんでしょう・・”< […]

2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり マネジメント

独自の世界観を伝承する人には心がザワつきます

店舗のコンセプトや雰囲気作りには世界観を作る必要が大切で、その為には本質的な部分からコンセプトを理解しなくてはならないので、時間も手間もかかります。 ある方がこのような事を仰っていました こういった言葉を聞くととても心が […]

2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2015年11月20日 おのやすなり 未分類

世界は歪んでいた・・・( `ー´)ノ

3ヶ月前に行った白内障の手術 水晶体を取り除き眼内レンズを入れるという手術、入れっぱなしのコンタクトレンズのようなものですからド近眼だった私の視力も矯正されて良く見えるようになりました 濁った水晶体から透明なレンズに交換 […]

2015年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

印紙税について税務署がやって来た11

少し前から、収入印紙の使い方についての税務調査があるので協力して貰いたいとの要望が経理よりありました 昨日、調査官なる人が税務署よりやってきてヒアリングがありました いわゆる収入印紙、消費税増税前は3万円以上増税後は5万 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

    セミナー情報

日本コミュニテイ・マーケテイング主催のセミナー情報をおしらせします。ご参加をお待ちしております、

   炭酸泉わくらくクラブ

当研究会は高濃度人口炭酸泉の普及活動を行なっています。高濃度炭酸泉に関する情報はこちらをご覧ください。

経営者インタヴューマガジン

温浴事業者のためのインターネットラジオ!!イケてる事業者の参考になる話が満載です!!

カテゴリー

最近の投稿

スチームサウナとミストサウナの違い

2022年9月27日

ウィスキングは日本で定着するか

2022年8月10日

温泉旅館は二つの市場を狙え

2022年7月20日

その価格変更は本当に妥当ですか

2022年7月12日

銭湯・温浴経営者に覚悟をして欲しいこと

2022年6月30日

余命宣告から奇跡の生還 温活クラブ

2022年6月22日

宿泊業・温浴事業の事業再構築補助金の使い方

2021年12月22日

健康寿命を伸ばす・疲労回復する入浴6つのポイント

2020年3月24日

健康寿命が3倍伸びる銭湯利用法

2020年3月21日

ささやかだけどあり得ない死に方

2020年3月15日

カテゴリー

  • エクスマ
  • コミュニテイーマーケテイング
    • イベント
    • ニュースペーパー
    • 情報・SNS
  • セミナー情報
  • トラブル
  • マネジメント
  • マラソン
  • マーケテイング
  • ミーテイング視点
  • リラクゼーション
  • 伝える力
  • 個性の時代
  • 入浴健康学
  • 営業
  • 感想文
  • 才能心理学
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 沸く沸く・インタビュー
    • テルマエフラッシュ
  • 温浴業
  • 炭酸泉
  • 顧客管理台帳の使い方
  • 飲食業
  • 高濃人工度炭酸泉

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

カテゴリー

Copyright © おふろ温活クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP