2014年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 才能心理学 視点を変える 昨日鹿児島出身の仲間と話をしていて成程な!と思うことがありました 彼は小学1年から高校3年まで地元で剣道をしていました、鹿児島は剣道が盛んで強い県です3段の腕前で身体も大きくさぞかし熱中して強くて面白かっただろうと聞くと […]
2014年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 才能心理学 3つの質問:個性万歳 あなたの才能が紐解ける3つの質問 才能心理学を受講して習った才能の源泉が解る三つの質問を実際に社員スタッフに投げかけてみてます やってみると成程面白い、解らなかった一面やこうすればもっと自分を活かせるといった事が見えてき […]
2014年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 未分類 あんたは何がしたいの?「君に友達はいらない」 「業界軸で考える」・・・自分が所属する業界について正確に深い理解をしてみる。その業界の存在意義を考えた上でそれを大きく動かす様な「ネタ」について考えてみる 「会社軸で考える」・・・自分が所属する会社と他社との違いは?得意 […]
2014年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 飲食業 目から鱗のラッキーピエロ 最早戦意喪失くらいの未消化の録画量を誇る「カンブリア宮殿」 エイや!で消去をしようとするがどうも気になる、なんとなく過去の1話を観てみると、それは函館のハンバーガーチェーン「ラッキーピエロ」・・・全国的には全く無名だが函 […]
2014年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり ニュースペーパー 考えて来いよ 来年1月のニュース・ペーパの議題は何にする・・・・・(-。-)y-゜゜゜ ・正月 ・初風呂 ・お年玉 ・・・・・・・・・・シーン・・・・・・ ・・・・・うーむ・・・・・・ 我が事業部の20代社員、考えているふりをしていま […]
2014年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり ニュースペーパー やってみたい事 来月号の各店のニューズペーパーの初稿があがってきました 3月から始めて来月は10号です 編集メンバーもかなり手慣れてきた感はありますが、何といっても徐々にお客様を巻き込む事ができるようになってきた事が嬉しい 紙面に写真付 […]
2014年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 才能心理学 タイムスリップの道具 昨夜はTVをつけたままの状態で読物をしていると探偵ナイトスクープが始まったので久しぶりに何気に見ていると「貴方の出したラブレターを奥様は保管していますか?」という内容でした(^v^) 街かどインタヴューで既婚者の男性に声 […]
2014年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 温浴業 主人公のドラマの中の名脇役でいよう 今朝出勤すると久しぶりにある常連様とお逢いした そのお客様は以前と変わらず毎日のようにご利用頂いているようですが、私がお店に立つ機会が少なくなったので中々顔を合わせる事も少なくなっていました・・・ ”いやいや、御無沙汰し […]
2014年11月20日 / 最終更新日時 : 2014年11月20日 おのやすなり 温浴業 ミステリーショッパーの結果が届きました 参加をしていたミステリーショッパーの結果が届きました 3店舗にそれぞれ2回づつ調査員が所定の調査書を手にしてチェックを行い点数化していきます 調査専門のベテランの調査マンがチェックをするのかと思いきや、調査書の内容をみる […]
2014年11月19日 / 最終更新日時 : 2014年11月19日 おのやすなり 未分類 バリアフリーとは「空飛ぶ車いす」 公共施設を運営する立場として恥ずかしい話なのですが今まで「バリアフリー」という言葉の意味を真剣に考えた事がない事に気づました。 勿論、運営の中でハンディキャップある方をお迎えしたり、建築の許認可の際は法律として言葉に直面 […]
2014年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 才能心理学 君は必殺技を持っているか? 物語が終盤に近ずくと必ず出てきて状況を一転させてしまう秘密兵器、それが必殺技だ ウルトラマンはスペシューム光線を セブンはアイスラッガーを 仮面ライダーはライダーキックを 水戸黄門は印篭を ヤマトは波動砲を スカンクは透 […]
2014年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 才能心理学 自分の進歩を遮る感情 昨日に引き続き先日学んだ事(才能心理学講義)から書いてみます。 自分を遮る感情とは、どんなものか? 人はだれでもポリシーや行動規範を少なからず持っています。 その中身は肯定的なモノもあるでしょうが、逆に否定的なモノもあり […]