2014年9月30日 / 最終更新日時 : 2014年9月30日 おのやすなり 温浴業 本日の取り組み・ちょっと手抜きなブログです(^v^) 今日は何気に門の湯を飾ってみました 浴室に向かう回廊もなんとなく淋しいかなと思いながら早10年が過ぎました 正面の飾り棚の生け花は毎週変えていますが、なんとなく殺風景です、油断してると ポスターとか貼り出すので注意が必要 […]
2014年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり マネジメント 大きな声・小さな声・声なき声 9月に人事異動を行いました。 異動をした人が問題意識を持って新しいフィールドに立てばイロイロな問題点が観えてきます。 逆に学ぶべきことも多くある筈です。大切なのは良くも悪くも違和感を感じる事です、悪いと感じる違和感は良い […]
2014年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 未分類 G・ロレンツイーという店 ある時、彼が私に聞いた 「店舗はいくつあるのですか?」 「恥ずかしくて言えません」私は答えた 「いくつあるんですか?」彼がふたたび言った。 「1万6000店です・・・」イタリア語に翻訳された言葉を聞いて、彼の表情が変わっ […]
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 才能心理学 価値を見いだせ 頂き物の大理石の壺 やたらと重いです。 正直に言います、多分いいものだとは思いますが僕にはその値打ちが良く解りません。 以前の所有者はこう言ったモノの価値をみる力があった方なのかどうかは解りませんが最初は戸惑いました い […]
2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 感想文 君となら 先日観劇して来た三谷幸喜演出の舞台「君となら」 主演・竹内結子、イモトアヤコ、草刈正雄、好きな俳優・タレントさん達の配役で楽しんできました(*^^)v 演出は流石に三谷幸喜、今回も抱腹絶倒の連続です ストーリーは 理髪店 […]
2014年9月24日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり ニュースペーパー 取材力を鍛えろ 業績の良いお店の特徴を考えるとお客様との距離の近さがあります。 春から始めた各店のニュースレターの内容をみると明らかな違いがあります 業績の良いお店の紙面にはお客様の顔写真やインタヴュー記事が満載です そしてインタヴュー […]
2014年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 伝える力 表現力を鍛えろ 秋の限定季節商品カキフライ、今年はサンプルを4社から集めて吟味してもっとも美味しいカキフライを見つけました(*^。^*) と言うコメントを書いて来た人がいます ・・・・(-_-;)アホか!! そんな表現でお客様に美味しさ […]
2014年9月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり ニュースペーパー サウナの入り方 スーパー銭湯で重要なアイテムの一つサウナ しかしイマイチ何処の施設もサウナについての言及が少ない気がします なので、サウナについての記事を意識してみる事にします ある方から教えて頂いたサウナの正しい入り方 サウナに入る前 […]
2014年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 才能心理学 ミッションを考えると・・・ 昨日は一日かけて自分のミッションってモノを考えてみました 勉強会に集まった仲間たちと一緒に自分を振り返ってみる。 イロイロな角度から、そしていつもよりも深く掘り下げて 一つの答えらしきものが観えきました 一人の女性を救い […]
2014年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 才能心理学 ”ありがとう”と”ごめんなさい” 昨日面白い話を聴きました 「言葉は心の表れ」という話の一つです。 至極当たり前の事ですが 「ありがとう」は感謝の言葉、 「ごめんなさい」は謝罪の言葉です 本来の意味とは違って、咄嗟に、当たり前に会話の中でも使います。 例 […]
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2014年9月19日 おのやすなり 温浴業 スターバックスに学ぶ原点回帰 昨日仕事終わりに自店のお風呂・門の湯に浸かってから帰りました チェック・チェックと言う気持ちを外して敢てのんびりと・・・ 手前味噌のようですが改めて”いいお風呂だな、落ち着くな―”と思いました 自分の店を好きでなければや […]
2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 営業 そりゃブチ切れますよ!でもね・・・ 急速な業績の悪化、社内方針の変更、迷走状態の経営、リストラ、コントロールを失った企業では再建をモチベーションに転嫁できなければ残った従業員は辛い、しがみつく事だけが目的になれば尚更だと思う 自分の職務経歴の中でも、今まで […]