コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

繁盛店の作りかた

  • ホーム
  • お問い合わせ

2014年

  1. HOME
  2. 2014年
2014年10月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり ニュースペーパー

取材力を鍛えろ②

今月も各店のニュースペーパーの締め切りが迫り、各店から送られて来た原稿をチェックしています 先月も書いたと思いますが、一部を除き相変わらずお客様の声を聞くのが下手である、というか本当に聴く気があるのか甚だ首をかしげたくな […]

2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 才能心理学

現実の恐怖は心に抱く恐怖ほど恐ろしくはない

現実の恐怖は心に描く恐怖ほど恐ろしくはない シェークスピアの言葉です。 目の前の恐怖というのは、なにがしかの原因というものがあってその恐怖の大きさというものが何となく計れます、つまり有限であるという事、然し心の中の恐怖は […]

2014年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 才能心理学

隠そうとする心理

小野さんは行動を起こそうとするときに無意識にそれを隠そうとする心理が強いですね・・・(-_-;) 先日の才能心理学の勉強会で講師の先生に指摘された事である 正にその通りである、何故だか肝心な事を肝心な人に言えなかったり、 […]

2014年10月19日 / 最終更新日時 : 2014年10月19日 おのやすなり 才能心理学

コーヒーブレイク:1杯2000円のコーヒのお味は

昨日は通っています才能心理学の勉強会 頭を使ったり、自分や同僚の心の内面を覗いてみたりで何だか疲れました・・・ 恒例の懇親会、いつもは近場のお店で行うのですが昨夜は同僚の生徒さんの御自宅でホーム・パーテイー形式でお好みパ […]

2014年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 伝える力

従業員一同が待ってる店になんか行かねーよ!!

バースデーDMやサンキュー―レターに同封するお手紙をスタッフ持ち回りで書いて貰うので書けたお店から添削するのでFAXするように・・・!! 渋々送られてくる文面が実に酷い!! どう酷いかというと全然真心が感じられない!これ […]

2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 温浴業

頑張れサウナ!!

アンケートを取った事はないのでご入浴をされるお客様のサウナの利用率は明確な事は解りません(*^_^*) サウナの良さを伝えよう!!時々サウナ関連の投稿を頑張って行てサウナの啓蒙に励んでおります。 昨日はしれーと塩サウナの […]

2014年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 温浴業

頑張れ塩サウナ

何度か取り上げていますが、スーパー銭湯に2分の1くらいの確率であります塩サウナ 主役級の高温サウナに比べて今一つ地味な存在である 温度が低めなのでスカッ!って汗が掻けないし、熱い荷が苦手な方と言っても微妙に熱いにで苦手な […]

2014年10月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 未分類

ブラックチューズデー

昨日の台風、近畿地区は夕方から直撃、JR西は朝から全線運休を発表は概ね良い判断だと評論家達が擁護する発言をしています。 お店に居ると自分の緊急速報が流れる、廻りにいるスタッフ、バックルームに預けてお店に立っている者の携帯 […]

2014年10月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 未分類

自分を見失わない人の言葉はかっこE

”あのさー、この革靴だってたまに磨いてくれると嬉しいと思うよ” 全盛期のRCサクセションのフロントマン、忌野清志郎が衣装担当のマネージャに言った言葉 ド派手なスタイルに、じゃらじゃらのアクセサリー、独特のメーキャップにツ […]

2014年10月12日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 施設訪問

ノスタルジックで心休まるレトロ空間満喫通り

文化級の古い銭湯を改装してカフェに仕立てたお店として有名な京都のカフェSARASA西陣に行って来ました なるほど、このレトロな建造物は保存をして後世に残さなければならないと感じるノスタルジックな空間です。お風呂屋の端くれ […]

2014年10月11日 / 最終更新日時 : 2014年10月11日 おのやすなり 未分類

憧れの名車にまたがって来ました

すみません、完全趣味な内容です 興味の無い方にはほんとどうでもいい話でしょうがダイナソワの展示会を覗いてきました ダイナソワとは欧州の自転車の輸入代理店です 中でもイタリアのチネリというブランドのフレームは非常に美しいの […]

2014年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 温浴業

夢の混浴

メンテナンス休館2日目、館内の大掃除をしに出勤してくれたパート諸君に手伝って貰って夢の混浴を実現 流石に裸とはいけませんので、館内着を着て、濾材交換の為に抜いておいた露天風呂を使っての撮影 やっぱりこれじゃ臨場感でません […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

    セミナー情報

日本コミュニテイ・マーケテイング主催のセミナー情報をおしらせします。ご参加をお待ちしております、

   炭酸泉わくらくクラブ

当研究会は高濃度人口炭酸泉の普及活動を行なっています。高濃度炭酸泉に関する情報はこちらをご覧ください。

経営者インタヴューマガジン

温浴事業者のためのインターネットラジオ!!イケてる事業者の参考になる話が満載です!!

カテゴリー

最近の投稿

迷惑客を出禁にするのは施設の使命である

2023年9月27日

ビジネスを成功させるための“Save the Cat”の法則

2023年9月24日

西野亮廣に学ぶプロジェクトの役割と情報共有の必要性

2023年9月11日

サービス業にギフト文化を定着させる

2023年8月14日

店舗イベントではバックエンド商品を用意する

2023年8月11日

新人熱波師がサウナを盛り上げるためのトーク力

2023年8月9日

求人難の中での人材教育の覚悟

2023年8月8日

「顧客との違いは?ファン客を増やす戦略とその重要性を解説」

2023年7月28日

繁盛店になるためのグランドメニュー改定のポイント

2023年7月20日

繁盛店になるための看板メニューの作り方3つのポイント

2023年7月14日

カテゴリー

  • エクスマ
  • コミュニテイーマーケテイング
    • イベント
    • ニュースペーパー
    • 情報・SNS
  • セミナー情報
  • トラブル
  • マネジメント
  • マラソン
  • マーケテイング
  • ミーテイング視点
  • リラクゼーション
  • 伝える力
  • 個性の時代
  • 入浴健康学
  • 営業
  • 感想文
  • 才能心理学
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 沸く沸く・インタビュー
    • テルマエフラッシュ
  • 温浴業
  • 炭酸泉
  • 顧客管理台帳の使い方
  • 飲食業
  • 高濃人工度炭酸泉

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

カテゴリー

Copyright © 繁盛店の作りかた All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP