コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おふろ温活クラブ

  • ホーム
  • お問い合わせ

2014年7月

  1. HOME
  2. 2014年7月
2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり イベント

温泉ソムリエぐっちの「至福の温泉道」 in 門の湯

「温泉ソムリエぐっち」こと山口貴史氏、日頃彼の温泉(それはかけ流し無添加の源泉に限る)への熱き想いは半端ない。 そしてそれを語り出すとノンストップ特急のマシンガントークが始まる、そしてその”しゃべり”が実に楽しくオモシロ […]

2014年7月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 飲食業

これぞ昭和の焼肉:新業態となるか

2年ぶりくらいにデニムをはいて、捨ててもいいような上着着用を義務付けられて、やって来たのは鶴橋にある焼肉の名店新楽井 焼肉のメッカ鶴橋でも、駅前では無く歩けば20分くらいかかるちょっと離れた場所にありますが、知る人ぞ知る […]

2014年7月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 営業

解らない事は解る人に聴こう

突然の商品セールスのアポイント、どこで聴いたかご指名で電話をかけて来られる こういう場合は先に資料を送って頂くか、電話で要件をお聴きして興味がある場合はお会いするようにしています 昨日は押しの強そうな年配の女性からの電話 […]

2014年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月1日 おのやすなり 営業

売る気持ちを外してみては?

食事に出かけると街は夏のバーゲン真盛り、何件かお店を覗いてみた ”何かお探しですか?” それが僕にも良く解らないんだよ ”こちらのコーナーは30%OFFです” うん、大きなPOPが貼ってあるもんね ”このポロシャツは縦の […]

2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 温浴業

HSP(ヒートショックプロテイン)ってなんだ?

温浴業界にも多くのコンサルタントがいます、大手コンサル会社から独立をしてその実績からも業界内では知る人ぞ知る存在、望月義尚氏 190センチを超える(と思います)大きな体、堤真一を思わせる男っぽい風貌、漏れ聞こえてくる数々 […]

2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2014年7月24日 おのやすなり 温浴業

許せない事件は”無関心”が原因

先日食事の後もう少しの呑みたかったので飛び込みで小さなバーに入ってみた 半円のカウンターだけの小さなお店、暫くすると一人の男性客が入って来て私の隣に座り注文をするなり半円のカウンターの奥を気にしている。横に座っているのだ […]

2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2014年7月22日 おのやすなり 飲食業

メニュー開発で必要なモノ

パンケーキです、4度目の試作品でOKを出しました 僕はパテシエでもないし甘党でもない、本当に美味しいパンケーキがどういうモノかも本当のところは良く解っていません それでも、以前の作品はなんか愛情と言うか思い入れとと言うか […]

2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 才能心理学

貴方は自分の魅力に気づいていますか?

小野さんは自分の魅力というものを自覚していなんですよ、子供の頃は愛情ある両親の中で育ち家庭の中では自分を出す事ができたかもしれない、然し世界が広がるにつれて本当の自分を知らないから廻りの目が気になり、自分の魅力に気づかな […]

2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 未分類

真摯な意見は受け止めよう、意見して貰える間口を開けよう

金曜日のお昼から2件、昨日の土曜日は1日中勉強会に出かけて普段の営業に直結する事、社内スタッフやお客様に向き合う為の事、そして自分自身のメンタルに向き合う為の勉強をしてきました イロイロな環境の違う人達が目的を持って集ま […]

2014年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり コミュニテイーマーケテイング

温泉ソムリエ・グッチの至福の温泉道 in 門の湯

気持ちの良い温泉の香りが漂う日本の秘湯・名湯を感じるトークショー行います 湯元一丁門の湯では7月30日(水)に温泉ソムリエぐっち氏によるおもしろ、おかしい、秘湯・名湯の面白トークショーを開催します。楽しいトークやクイズ形 […]

2014年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 伝える力

売り込みはダメ、でも伝えるのは必用。じゃあ何を伝えるのか?

昨日のローリュー研修で気づいた事の続きです こんな質問がでました ”お客様はローリューをされに来てるのです、合間にお店の宣伝入れても聴きたくもないのじゃないでしょうか?” ”早く扇げって事になります。” ローリューを体験 […]

2014年7月16日 / 最終更新日時 : 2014年7月16日 おのやすなり 温浴業

湯元一丁合同ローリュウ研修

門の湯とねや寿の湯、両店とも去年からローリューを行っています 今日は久々に両店のメインスタッフを集めてのローリュー研修を行いました。 そもそもローリュウを導入した目的は人間が行うパフォーマンスであるってこと、湯本一丁が目 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

    セミナー情報

日本コミュニテイ・マーケテイング主催のセミナー情報をおしらせします。ご参加をお待ちしております、

   炭酸泉わくらくクラブ

当研究会は高濃度人口炭酸泉の普及活動を行なっています。高濃度炭酸泉に関する情報はこちらをご覧ください。

経営者インタヴューマガジン

温浴事業者のためのインターネットラジオ!!イケてる事業者の参考になる話が満載です!!

カテゴリー

最近の投稿

スチームサウナとミストサウナの違い

2022年9月27日

ウィスキングは日本で定着するか

2022年8月10日

温泉旅館は二つの市場を狙え

2022年7月20日

その価格変更は本当に妥当ですか

2022年7月12日

銭湯・温浴経営者に覚悟をして欲しいこと

2022年6月30日

余命宣告から奇跡の生還 温活クラブ

2022年6月22日

宿泊業・温浴事業の事業再構築補助金の使い方

2021年12月22日

健康寿命を伸ばす・疲労回復する入浴6つのポイント

2020年3月24日

健康寿命が3倍伸びる銭湯利用法

2020年3月21日

ささやかだけどあり得ない死に方

2020年3月15日

カテゴリー

  • エクスマ
  • コミュニテイーマーケテイング
    • イベント
    • ニュースペーパー
    • 情報・SNS
  • セミナー情報
  • トラブル
  • マネジメント
  • マラソン
  • マーケテイング
  • ミーテイング視点
  • リラクゼーション
  • 伝える力
  • 個性の時代
  • 入浴健康学
  • 営業
  • 感想文
  • 才能心理学
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 沸く沸く・インタビュー
    • テルマエフラッシュ
  • 温浴業
  • 炭酸泉
  • 顧客管理台帳の使い方
  • 飲食業
  • 高濃人工度炭酸泉

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

カテゴリー

Copyright © おふろ温活クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP