2015年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代 相手に向き合うのではなく、相手の立ち位置から同じ方向を観る・・コンシェエルジュ阿部佳さんの言葉 グランドハイアット東京の阿部佳さん、昨夜何気に観ていたNHKのプロフェッショナルに取り上げられていた日本一のコンシェルジュと呼ばれる女性です。 コンシェルジュとはフランス語でアパートの管理人の意味です、然し今日では高級ホ […]
2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年4月10日 おのやすなり ニュースペーパー 弟360回?36周年・歴史ある摂津淀川マラソン大会に参加して来ました 弟360回摂津淀川マラソン大会 摂津の湯の来月のニュースペーパーに、毎月淀川で開催されている摂津淀川マラソン大会を取材すると社員の徳留が言うので、どうせなら参加しようという事で一緒に参加して来ました それにしても、360 […]
2015年2月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代 デイズニーオヤジが居る焼肉店って素敵じゃないか(*^。^*) チョイと見た目は強面のオッサンです! 料理の道でなければ、警官かガードマンの制服が似合いそうな雰囲気に目つき 然し、このオッサン笑うと意外にかわいい顔をする! 奥さんの話になるともうデレデレである!! 奥さんとの共通の趣 […]
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代 ”甲子園に行くぞ!!”と叫んだ事のない高校球児っているのだろうか? だからお前の仕事は中途半端なんだよ! 生き方そのものじゃないか!! 片手どりの羽野、それがおまえの全てだ、今回の仕事も、ボールの補給も!! 事務所の窓ガラスがビシビシ揺れる程の怒声で!呼吸をするのも憚られる緊迫感(;一_ […]
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2015年2月12日 おのやすなり 未分類 20年前の新卒社員は当然オッサンだ!オッサン万歳!! 部長!今から行って来ます(*^^)v 仕事上がりにニコニコしながら挨拶に来たアルバイトスタッフ、大学卒業後もアルバイト社員として活躍してくれている2名のスタッフの一人だ。この春卒業して就職する仲間と同じ職場3人で今夜から […]
2015年2月11日 / 最終更新日時 : 2015年2月11日 おのやすなり 感想文 ちぇっ!胃が痛むぜ!! むしゃくしゃすることがあると、本屋に避難(-_-;) 久々に手に取ったのは警察小説 組織の矛盾、滅私奉公、その中で醸成されていく刑事魂、プライド・・・・ 相変わらず過酷な世界に引き込まれます・・・ 俺のはまだまだだな( ̄ […]
2015年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 飲食業 丘でも山でも構わないから目指した方向に進もう 厨房の運営が混乱しております この3年くらいに核となる社員が退職したり、新規事業に投入を行いました。 次世代を託した採用がうまく機能せず、その下の育成も思うようにできていない事が原因です 同じ人員配置を行っても、一人一人 […]
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代 辺境の地に住む日本人・変なモノを収集する日本人 ビールを飲みながら能天気にTVを眺めている もしかしたらだらしなく半分口を開けてニヤニヤしたり、ちょっと涙ぐんだり・・・・ 「あなたは、こういう番組好きよね・・・」と女房に言われる番組が幾つかある 最近のお気に入りは、海 […]
2015年2月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 未分類 「実はですね・・・」を多用する人の現実と心理って一体なんだ?虚実の世界で生きているのだろうか? 今朝の討論番組、ある政治家が今回のイスラム国の人質問題について持論を展開している とても気になる言い回しがある。 この人、持論をしゃべりながらその中で「実はですね・・・」という言葉を7回も入れているのだ。 この政治家に限 […]
2015年2月7日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 未分類 騙す気があるのか(-_-メ)? 最近やたら会社のメールにジャンクメールが増えてきています 今朝もこんなの来てました ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 入.出,金_明細の+ご 連, […]
2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代 俺達に必要な事はラッスン・ゴレライを踊るコトだYO コミニヶーションを取ろうと思うのならば自分に壁を作っていては難しい ある程度自分をさらけ出す事もできなければ信じて貰えない 我々の職場は少数の正社員と多くのパートスタッフとで運営をしています 必然、正社員の立場はチームを […]
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり マネジメント 公用語が英語の機械メーカーがシエイクスピアの専門家集団である筈がない( 一一) まき寿司販売のチームワーク 寝屋川店は目標250セットに対して278セット、当店は目標300セットの対して227セット、完敗です(ーー;)・・・・ 最大の要因はチームが一丸となれなかった事、寝屋川では全社員が自分たちで予 […]