2015年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代 ホンモノのスーパー銭湯になる方法? では、ホンモノのスーパー銭湯とは? 昨日書いたブログの中で「スーパー銭湯はホンモノか?」って内容に同業者の方や、お風呂マニアの方やスタッフや多くの御意見やメッセージのメールを頂きました(@_@;)!! ********* […]
2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 温浴業 「圧倒的」でなければ「ホンモノ」にはなれない 昨日から頭から離れない言葉がある 「危惧している。2年後には飽きられてしまう、なぜならホンモノでは無いから」 ある若き温浴施設の経営者の言葉である。 20年近く経過をしたスーパー銭湯、一世を風靡した華やかな時期を過ぎ建物 […]
2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年3月18日 おのやすなり 温浴業 「スーパー銭湯」の「日替わり風呂」は本当に日替わりか? スーパー銭湯の日替わり湯は本当に日替わりか・・・・? 湯元一丁グループ3店舗で日替わり湯があるのは「門の湯」だけです 「日替わり湯」・・・とはいわゆる薬風呂、色々な入浴剤や生薬等を混ぜて「香り」と「色」とそして成分によっ […]
2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2015年4月10日 おのやすなり 温浴業 炭酸泉は下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)に効くのか? 下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)を解決したのは、スーパー銭湯の炭酸泉・・・なのか? 昨日気づいたことですが下肢静脈瘤がましになった気がします? お見苦しい写真で申し訳ございません、これが現在の私の足です( ̄ー ̄)・・ […]
2015年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 飲食業 「大阪場所」と「ちゃんこ」と「テールスープ」 「大阪場所」と「ちゃんこ」と「スーパー銭湯」・・で「ご宴会」 大阪場所もいよいよ中日です その関係なのかどうか解りませんが「ちゃんこ・宴会」が好調です 今回は湯元一丁「ちゃんこ鍋」自慢の秘伝のダシについてお伝えします 当 […]
2015年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり イベント 「真心が伝わるか?」か「壮大なる無駄か?」門の湯の男性スタッフメッセージ作戦 byホワイト・デー 無駄なような気もするが、やり始めたからには止められない(-。-)y-゜゜゜ 今日はホワイトデー!門の湯では先月のバレンタインデーに女性スタッフが手書きのコメントカードにメッセージをつけて割引券のプレゼントを行い男性客に好 […]
2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年3月10日 おのやすなり 温浴業 湯元一丁女子湯のアメニテイーが変わります スーパー銭湯のアメニテイー 浴室でお客様に使って頂く女性用のシャンプー・コンデイシヨナ―・ボディ―ソープを一新します 女性からお声が多かった「ノンシリコン」タイプのモノを導入します 女性社員の意見も聴きながら決定したのは […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 おのやすなり 温浴業 職業体験記で見せてくれた才能・彼等とも繋がっていきたいですね スーパー銭湯職業体験記を壁新聞にしてくれました 門の湯で職業体験に来てくれた中学生が壁新聞を作って来てくれました。結構大きなサイズですが、ありがたく玄関に貼り出させて頂いております。 職業体験学習と言うのは一体いつ頃から […]
2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 飲食業 今がチャンスだ、スーパー銭湯の和牛すじカレー 昨日は焼肉部門のミーテイングでした。 議題の一つが原価率です。 系列店の中で原価率の高低がある要因の一つに仕込みの問題があります お肉は大まかな部位ごとにブロックでお店に入ってきます。そのブロックをさばいていくのが調理人 […]
2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり ニュースペーパー 苦労した方が結果は嬉しい:頑張れ筋肉脳 来月のニュースペーパーの取材を申し込んでいる市内で一番大きな総合病院の院長のOKが中々とれません( ̄ー ̄) 約束していた市役所の広報課の担当者が急な体調不良で本日の取材がNGとなりました 各店のニュースペーパー編集担当者 […]
2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 伝える力 どの番組が勧めたのか?よりも誰が勧めてたのか?がより重要だと思うんです!! 各店舗の月初ミーテイング、温浴3店が終了しました 先月は寝屋川にありますねや寿の湯が健闘しました、中でも宴会部門が昨年の数字を大きく上回りました 要因の一つ1月末に関西TVの「ほんわかTV」に取り上げていらだいた事が挙げ […]
2015年3月5日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 伝える力 仕事をする後輩社員・作業しかしない先輩社員 スーパー銭湯のお土産コーナは任せろ 門の湯の和田君です、アルバイトから正社員になって半年最年少の正社員です。 入社してからはお店のお土産物コーナーの担当になりました 売り場の商品管理、販促を担います その中で毎月クローズ […]