2015年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月12日 おのやすなり エクスマ 人生はアドリヴだ!アドリヴの人生を! 「人生はアドリヴだ、アドリヴの人生を」 尊敬する人から頂いた言葉である アドリヴとは自由を意味する音楽用語、即興演奏の意味である。度々書いていると思うが、学生演劇をやっていた頃台本にない台詞を吐いて演出家からめちゃくちゃ […]
2015年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類 現役世代に必要なのは過去ではなく現代 リクルートの求人媒体に「はたらいく」というのがあります 簡単に言えば求職者が自己アピールを掲載し、気に入ったアピールがあればそのアピールに対してコメントを返す。そうすると相手にはこの企業が貴方に関心をしましましたよ!とい […]
2015年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり コミュニテイーマーケテイング CASTボードに何を書くか?「あんたが居るから、此処へ来る」計画 月末までにはやろーZE!全スタッフのCASTボード!! 以前から取り組むべしと決めていながら着手していなかったお店で働く人達の顔写真入りのボード。昨日各店の店長が集まったので”実行すべし”と厳命致しました 朝のお掃除スタ […]
2015年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類 答えの理由は「作話」してはならない 先日読み返していた本に書かれていた事です 答えをもっていない人は答えを持っていないので、答えを求めても出てこない。 無理に答えを求めると、「作話」を始める、答えの為の答えを創作してしまうのだ。 そして、無理やり出した答え […]
2015年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類 何もしなければ湯船は濁り、風呂屋は立ちゆかなくなり、大阪は破綻する(ーー゛)!! 湯船だって働いてるよ 一見何の変化もないように見える湯船 あたりまえのように一定の温度を保ち、水位を保ち、清潔であり続ける為に湯船の中のお湯は20分に1回の割合で循環をして濾過器で汚れを除き、殺菌をして、熱交換を行ってい […]
2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり ミーテイング視点 理由はあります、自働思考をしてはいけません!! 先日の飲食部門のミーテイングではある課題の付いて話会いを行いましたが、目的を実行していく為に具体的に今問題だと思われる事を書きだして貰いました。 出て来た問題点、課題を大まかに分けると3つに分類されます ①料理に付いて […]
2015年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 温浴業 温浴施設で働く人の会、第一回「湯勤子倶楽部(ゆきんこくらぶ)」開催しました 昨夜は4社11施設の温浴施設に勤める支配人、店長等が集まって懇親会を開きました。 僕の持論は、この国の温浴事業は奇跡の事業だというのがあります。 立場、貧富、頭の良し悪し、容姿、に関係なく、知らない者同士が湯船に浸かり同 […]
2015年5月13日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 おのやすなり 飲食業 米で仕事をする為に英語は手段、飲食ビジネスを行う為には料理は手段:まずは目的を明確にしよう 飲食部門には大きな課題があります。 人の入れ替わりが続き、厳密な責任者不在のまま走って来たためポリシーのない業務をこなす為の組織になっている事です。 指針が無い為に責任を持って現場判断をする事ができないのです。 改めて大 […]
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 おのやすなり エクスマ ”何ができるか”と”何がしたいか” 日曜日に仕事が終わって帰ると嫁がノートPCを買いかえるので付き合って欲しいと言う事です。車に乗らない我が家の選択肢は梅田の駅前のヨドバシカメラという事になります。 日曜の夕方のヨドバシカメラ、人もうじゃうじゃ、店員もうじ […]
2015年5月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月10日 おのやすなり ミーテイング視点 しゃべりすぎてはならない:会議進行の流儀 先週はGWが終わって、駆け足で月初ミーテイングを店舗別に4回を行いました。 一つのミーテイングはいつも通り約2時間、今回は議題を絞り、発言の前に議題について問題点や解決策を書いて貰いました いつもより書かせる時間、それに […]
2015年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり エクスマ ”うける=伝わる”です、伝わっていますか? イベントを成功させる、その為にはどうしたら良いのか? 先日のミーテイングの中で話合われた事の一つです。 ・従業員が一体になって楽しめる事 ・お客様に”うける”事 ・集客(イベント参加)が多い事 ・継続して続けて欲しいと言 […]
2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年5月8日 おのやすなり ミーテイング視点 全員が考えて、そして答えを出す! GWが終了して各店の月初ミーテイングを行っています 前月の反省・GWの反省、各自作った資料を前にいつもながら神妙な面持ちのメンバー 知っているんだYO! 神妙なふりをしてるんだろ! ところどころ、わざと数字を間違たりして […]