コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

繁盛店の作りかた

  • ホーム
  • お問い合わせ

2014年

  1. HOME
  2. 2014年
2014年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 伝える力

売り込みはダメ、でも伝えるのは必用。じゃあ何を伝えるのか?

昨日のローリュー研修で気づいた事の続きです こんな質問がでました ”お客様はローリューをされに来てるのです、合間にお店の宣伝入れても聴きたくもないのじゃないでしょうか?” ”早く扇げって事になります。” ローリューを体験 […]

2014年7月16日 / 最終更新日時 : 2014年7月16日 おのやすなり 温浴業

湯元一丁合同ローリュウ研修

門の湯とねや寿の湯、両店とも去年からローリューを行っています 今日は久々に両店のメインスタッフを集めてのローリュー研修を行いました。 そもそもローリュウを導入した目的は人間が行うパフォーマンスであるってこと、湯本一丁が目 […]

2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 営業

ターゲットに訴えかけよ

いやー、もうすごく当たり前の事なんですけど 1時間ほど駅前でお店の新聞配ってきました。新聞に3種類のクーポン持って手渡しするんですけど 「お風呂のクーポンついてまーす」と朗らかに爽やかに声をかけても女性の方、特に若い方は […]

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 温浴業

肩書きも脱いでご入浴下さい

もう何年も前の事ですが、”この店気にいったよ、また色々と広めておこう”と宴会が終わってとても上機嫌で名刺を提示される年配のお客様がおられました。頂けるのでは無くて見せて下さる感じ( 一一) 名刺には某大手上場会社の取締役 […]

2014年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 未分類

雷と雨とクライシスが好き

日曜日の朝のTVは1週間で起きた事件・ニュースが繰り返し放映されます 今週も何度観ても失笑せずにはいられない西宮市の元市会議員の号泣会見のその後が繰り返されています。 これと比較して印象深いのがベネッセコーポレーションの […]

2014年7月12日 / 最終更新日時 : 2014年7月12日 おのやすなり 温浴業

個性を出すという事

温浴施設3店舗と焼肉店1店舗を担当しています 僕は仲間にいつも”個を出して行こう”と言い続けています。 へ―こんなアングルもいいな!プロのカメラマンでもこのアングルは無かったもんな:寝屋川露天風呂   会社の方 […]

2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2014年7月12日 おのやすなり 未分類

180センチオーバーのマッチョ12人を一挙に冷やせ!!

台風がそれたホッ!(゜-゜)っと思いきや怒涛の暑さががやってきた!! 間もなく外はサウナのような猛暑になる事でしょうそんな時は風呂入ってクールダウンしたいところです・・・ サウナと言えば水風呂、湯元一丁は水風呂にはこだわ […]

2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 未分類

その組織風土が絶対ではない

鳥取のゆるくない”ゆるキャラ”かつえ(渇江)さん、痩せこけた頬、落ち込んだ目に黒く影のある顏、ボロボロの着物に何故かカエルを手にしている   実にゆるくない、TVでは飢餓キャラと呼ばれていたが・・・これは一体何 […]

2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 温浴業

PK戦を戦い抜いたチームには勝敗はない

PK戦は胸が詰まる思いがします PK戦とはなんでこんなにも胸が詰まるんでしょうか?前半後半と戦い抜いて勝敗が決まらず、延長戦に突入、それでも雌雄は決まらず最後はPK戦にもつれ込む ワールドカップではベスト16、ベスト8、 […]

2014年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 営業

あなたの経験貯蓄しましょう

午前中と昼間1時間づつですけど営業に出かけました、いやー蒸し暑いのなんの、汗でボトボトです。 お店のメンバーは月初手分けして毎日のように営業にでかけてくれています、本当にご苦労な事だと思います 昨日、ある社員の報告で”汗 […]

2014年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 おのやすなり 才能心理学

自分の心理に従う

思うことあってちょっと心理学の勉強をしています ザックと言うと人の才能とは一体なんだ?みたいな事なんですけど、詳しい話は於いといて課題に沿って自分を見つめ直すといくつかキーワードが浮かんできます。僕の場合はその中の一つに […]

2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 おのやすなり 未分類

俺はアマゾンプライム会員なんだぞ!知らなかったけど・・・

先日クレジットカードの支払い明細を見ていたらAMAZONの引き落としに「プライム会員料金」ってのがありました あっ!俺プライム会員なんだ(ーー;)・・・知らなかった!! アマゾンって便利なので結構利用するんですが古典的な […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

    セミナー情報

日本コミュニテイ・マーケテイング主催のセミナー情報をおしらせします。ご参加をお待ちしております、

   炭酸泉わくらくクラブ

当研究会は高濃度人口炭酸泉の普及活動を行なっています。高濃度炭酸泉に関する情報はこちらをご覧ください。

経営者インタヴューマガジン

温浴事業者のためのインターネットラジオ!!イケてる事業者の参考になる話が満載です!!

カテゴリー

最近の投稿

迷惑客を出禁にするのは施設の使命である

2023年9月27日

ビジネスを成功させるための“Save the Cat”の法則

2023年9月24日

西野亮廣に学ぶプロジェクトの役割と情報共有の必要性

2023年9月11日

サービス業にギフト文化を定着させる

2023年8月14日

店舗イベントではバックエンド商品を用意する

2023年8月11日

新人熱波師がサウナを盛り上げるためのトーク力

2023年8月9日

求人難の中での人材教育の覚悟

2023年8月8日

「顧客との違いは?ファン客を増やす戦略とその重要性を解説」

2023年7月28日

繁盛店になるためのグランドメニュー改定のポイント

2023年7月20日

繁盛店になるための看板メニューの作り方3つのポイント

2023年7月14日

カテゴリー

  • エクスマ
  • コミュニテイーマーケテイング
    • イベント
    • ニュースペーパー
    • 情報・SNS
  • セミナー情報
  • トラブル
  • マネジメント
  • マラソン
  • マーケテイング
  • ミーテイング視点
  • リラクゼーション
  • 伝える力
  • 個性の時代
  • 入浴健康学
  • 営業
  • 感想文
  • 才能心理学
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 沸く沸く・インタビュー
    • テルマエフラッシュ
  • 温浴業
  • 炭酸泉
  • 顧客管理台帳の使い方
  • 飲食業
  • 高濃人工度炭酸泉

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

カテゴリー

Copyright © 繁盛店の作りかた All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP