沸く沸く倶楽部

  • ホーム
  • 沸く沸く・インタビュー
  • 炭酸泉装置
  • おふろビジネス
  • 水光熱費削減
  • お問い合わせ

2015年12月

  1. HOME
  2. 2015年12月
2015年12月30日 / 最終更新日 : 2015年12月30日 おのやすなり 未分類

捲土重来

なんだ、なんだ、この感覚は・・・・(-_-;) 久しく忘れていたあの時の感覚のようだ・・・! 最後に感じたのはいつだっけな!! ポッカリと空いた喪失感! いつでも会える距離に存在していても もう戻れない空虚な思い!! 年 […]

2015年12月27日 / 最終更新日 : 2015年12月27日 おのやすなり 未分類

再出発!!

3年間書き続けてきたブログを8日間更新しませんでした(-_-;) この数日とても忙しい反面、血液が冷たくて背中が麻痺したような感覚でした 本日、平成27年12月27日をもって弊社は湯元一丁 門の湯 ・湯元一丁 ねや寿の湯 […]

2015年12月19日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

”バカじゃねーよ”・・・アホかなんや(-_-;)

先日会社の新事業で関東でチェーン展開をしているピザの店の関西FC第一号を大阪の京橋という場所にオープンを致しました この店の責任者が何日間か東京のお店で研修を受けて来たそうですが、かなり”げんなり”としているようです(- […]

2015年12月16日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

真実を描く!それでよろしい!!

お店のスタッフの美大生がスタッフの似顔絵を書いて大集合させてくれました   おいおい、俺は仲間外れかよ・・・・(-_-;) 夏に治療した白内障が今になって後遺症が出てきて、どうにも世間が見えずらい 加えて明かり […]

2015年12月15日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

アンチGだけど、由伸監督は応援するぜ!!

子供の頃からアンチ巨人です。 昔から主流が好きでないひねくれ者だったように思います 勝つ為には手段を選ばない姿勢に美徳を感じる事ができない反面、子供ながらに世の中の矛盾を体現しているような球界から感じる事、ある意味教えら […]

2015年12月14日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 温浴業

ハートに火を点けるリーダーの目的

メンバーを焚きつけて気持ちに火を点ける これはチームリーダーの重要な仕事の一つです 然し、どれだけ焚きつけても燃えない素材だってあるモノです こういった時、その素材の事ばかりを気にしすぎてはいけません リーダーがその事ば […]

2015年12月12日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり ニュースペーパー

ニュースペーパーと手作り弁当

2年間続けて来たお店のニュースペーパー 3施設×24なので72誌となる訳だが、組織変更に伴う事情でひとまず今月号で休刊とします 送られてきた原稿をチェックしながら、原稿担当者達の個人個人の行動力はついてきたかな?と思う反 […]

2015年12月10日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 温浴業

来店動機

今朝のお店の送迎バスはいつになくシルバー層で一杯でした このお店は本日木曜日はシルバーDAY、65歳以上の方は割引になります お金持ちと言われるシルバ世代ですが、どの店もシルバーDAYは盛況です ”わしな、毎週月曜と木曜 […]

2015年12月8日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

若き日の永ちゃんと清志郎と今の俺!

こんばんわ、YAZAWA B吉どえーす! Aちゃんは今楽屋でくそして寝て~まーす。だから一曲唄ってやるぜ<(`^´)> 矢沢永吉の前座で、ビンビンに尖っていたRCサクセションのフロントマン清志郎は永ちゃんフア […]

2015年12月6日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり イベント

M-1グランプリに思うセールストーク

ローリューに入ってお客様の前でしゃべるのが怖いのです 初めてお客様の前で話をする時にたいていの人がこんな報告をしてきます セールストーク ”ちょっとよろしいですか?お嬢様!デザイン関係のお仕事をされておられるのですか?、 […]

2015年12月4日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 未分類

ちょっと、そういう風に考えてみろYO

営業時間が毎日15時間で月間売上高が500万、原価率は40%で人件費率は25%、時間も長いのでなかなか人もアテンドできず、結局自分が休みを削って出勤したり、残業しなければ回らない、 社長今月も休みが取れませんでした 僕頑 […]

2015年12月2日 / 最終更新日 : 2015年12月2日 おのやすなり 温浴業

「湯きちマガジン」が届きました

久々に寝屋川のお店に出勤すると”あの人”から荷物が届いていました 届いたのはコレだ シュールな業界紙「YUKICHI MAGAZINE」 今月号の特集は先日行われた大サウナ博の模様です そんでもって、当日”おふろ大賞”で […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

竹野内豊が好む温泉:本質を突いた温浴施設プロデユースから学ぶ

2018年4月14日

浅草「日の出湯」は なぜ話題作りがうまいのか?

2018年4月13日

AKB48ビジネスと大衆演劇!ライトユーザーをリピータに育てる共通点

2018年4月11日

街中銭湯の生き方を学ぶ:尼崎蓬莱湯

2018年4月8日

田舎で繁盛店を創る:地域と人を育てる温泉施設の取り組み

2018年3月21日

島耕作プロデユース:不健康オヤジのテーマパーク

2018年3月20日

昨対伸び率170%!熊本ゆらっくす物語はまだまだ続く!!

2018年3月19日

終わりを思い描くことから始める

2018年2月11日

喜怒哀楽を辿る自分史の効能

2018年2月8日

介護士の心を守るミーテイング力

2018年1月29日

カテゴリー

  • 沸く沸く・インタビュー
    • テルマエフラッシュ
  • 才能心理学
  • ミーテイング視点
  • 個性の時代
  • エクスマ
  • 営業
  • 伝える力
  • マーケテイング
  • マネジメント
  • コミュニテイーマーケテイング
    • ニュースペーパー
    • 情報・SNS
    • イベント
  • 温浴業
  • 飲食業
  • リラクゼーション
  • トラブル
  • 施設訪問
  • 感想文
  • マラソン
  • 未分類

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

Copyright © 沸く沸く倶楽部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.