コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おふろ温活クラブ

  • ホーム
  • お問い合わせ

個性の時代

  1. HOME
  2. 個性の時代
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 個性の時代

自信が無い人の「自我」

向き合う事を避けるという「自我」 昨日の報告にこんな事がありました 障害を持つお子様にある有料サービスをお願いされたスタッフAさんがそれをお断りして、その事が大変不快で悲しいとの申し出があったそうです。 お子様のそばには […]

2015年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 個性の時代

胎を括れ

若手の社員がやや緊張の面持ちで私を尋ねてきた 仕事に対して、やる気はあるのだが不安と悩みを抱えていているので聞いて欲しいという 日頃の仕事ぶりや表情から、解決策は大体想像はついたが、彼は色々な事を話してくれた その上で彼 […]

2015年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年3月12日 おのやすなり 個性の時代

損得勘定

モノゴトを決定する基準で「損か得」かを計る事はとても重要な要素ではあると思います 自分にとって「損」になる事は選ばない方が良いのは当然だとは思います しかし、その「損得」の判断をどこで行うかによって人の価値は決まるのでは […]

2015年10月29日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 おのやすなり 個性の時代

結婚式のスピーチ時間は45分位でいいかな?寺田くん!!

先日沖縄で結婚式を挙げて来た若手のホープ寺田君が来月披露宴を行うのでスピーチを頼まれた(゜_゜>) 一体何を話そうか・・・? 沖縄で式を行った幸せな二人 という訳で昨夜はネタ拾いも兼てべっぴんの新妻を紹介して貰う為 […]

2015年9月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月16日 おのやすなり 個性の時代

今は本気出してないだけ!というおまえ、じゃあ、いつ本気出すんだ

我々の施設では多くの学生がアルバイトとして働いてくれています 仕事に対する取り組み方や意識は千差万別です ”アルバイト感覚で仕事する”という言葉がありますが一般的にはネガテイブな意味合いで使われます ” 本業じゃないから […]

2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2017年3月12日 おのやすなり 個性の時代

選らばれるのではない、選ぶのだ

スーパー銭湯はお風呂に入る事を売っている訳ではない お風呂屋じゃなければ一体何するとこだ?と思いますよね、我々は人々が日常の中で自分を取り戻す為の“場”を提供しているのです。 庭園露天風呂やローリューのできるサウナや岩盤 […]

2015年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代

ホンモノのスーパー銭湯になる方法?

では、ホンモノのスーパー銭湯とは? 昨日書いたブログの中で「スーパー銭湯はホンモノか?」って内容に同業者の方や、お風呂マニアの方やスタッフや多くの御意見やメッセージのメールを頂きました(@_@;)!! ********* […]

2015年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代

相手に向き合うのではなく、相手の立ち位置から同じ方向を観る・・コンシェエルジュ阿部佳さんの言葉

グランドハイアット東京の阿部佳さん、昨夜何気に観ていたNHKのプロフェッショナルに取り上げられていた日本一のコンシェルジュと呼ばれる女性です。 コンシェルジュとはフランス語でアパートの管理人の意味です、然し今日では高級ホ […]

2015年2月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代

デイズニーオヤジが居る焼肉店って素敵じゃないか(*^。^*)

チョイと見た目は強面のオッサンです! 料理の道でなければ、警官かガードマンの制服が似合いそうな雰囲気に目つき 然し、このオッサン笑うと意外にかわいい顔をする! 奥さんの話になるともうデレデレである!! 奥さんとの共通の趣 […]

2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代

”甲子園に行くぞ!!”と叫んだ事のない高校球児っているのだろうか?

だからお前の仕事は中途半端なんだよ! 生き方そのものじゃないか!! 片手どりの羽野、それがおまえの全てだ、今回の仕事も、ボールの補給も!! 事務所の窓ガラスがビシビシ揺れる程の怒声で!呼吸をするのも憚られる緊迫感(;一_ […]

2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代

辺境の地に住む日本人・変なモノを収集する日本人

ビールを飲みながら能天気にTVを眺めている もしかしたらだらしなく半分口を開けてニヤニヤしたり、ちょっと涙ぐんだり・・・・ 「あなたは、こういう番組好きよね・・・」と女房に言われる番組が幾つかある 最近のお気に入りは、海 […]

2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 おのやすなり 個性の時代

俺達に必要な事はラッスン・ゴレライを踊るコトだYO

コミニヶーションを取ろうと思うのならば自分に壁を作っていては難しい ある程度自分をさらけ出す事もできなければ信じて貰えない 我々の職場は少数の正社員と多くのパートスタッフとで運営をしています 必然、正社員の立場はチームを […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

    セミナー情報

日本コミュニテイ・マーケテイング主催のセミナー情報をおしらせします。ご参加をお待ちしております、

   炭酸泉わくらくクラブ

当研究会は高濃度人口炭酸泉の普及活動を行なっています。高濃度炭酸泉に関する情報はこちらをご覧ください。

経営者インタヴューマガジン

温浴事業者のためのインターネットラジオ!!イケてる事業者の参考になる話が満載です!!

カテゴリー

最近の投稿

スチームサウナとミストサウナの違い

2022年9月27日

ウィスキングは日本で定着するか

2022年8月10日

温泉旅館は二つの市場を狙え

2022年7月20日

その価格変更は本当に妥当ですか

2022年7月12日

銭湯・温浴経営者に覚悟をして欲しいこと

2022年6月30日

余命宣告から奇跡の生還 温活クラブ

2022年6月22日

宿泊業・温浴事業の事業再構築補助金の使い方

2021年12月22日

健康寿命を伸ばす・疲労回復する入浴6つのポイント

2020年3月24日

健康寿命が3倍伸びる銭湯利用法

2020年3月21日

ささやかだけどあり得ない死に方

2020年3月15日

カテゴリー

  • エクスマ
  • コミュニテイーマーケテイング
    • イベント
    • ニュースペーパー
    • 情報・SNS
  • セミナー情報
  • トラブル
  • マネジメント
  • マラソン
  • マーケテイング
  • ミーテイング視点
  • リラクゼーション
  • 伝える力
  • 個性の時代
  • 入浴健康学
  • 営業
  • 感想文
  • 才能心理学
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 沸く沸く・インタビュー
    • テルマエフラッシュ
  • 温浴業
  • 炭酸泉
  • 顧客管理台帳の使い方
  • 飲食業
  • 高濃人工度炭酸泉

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

カテゴリー

Copyright © おふろ温活クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
PAGE TOP