沸く沸く倶楽部

  • ホーム
  • 沸く沸く・インタビュー
  • 炭酸泉装置
  • おふろビジネス
  • 水光熱費削減
  • お問い合わせ

飲食業

  1. HOME
  2. 飲食業
2016年4月28日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 飲食業

取り敢えず”生大”にするとあとがほろ苦がかった話

無性に生ビールが飲みたくて(毎日飲んでるけど) 別に普通の居酒屋でもよいのだがビアホールという雰囲気にスイッチが入って銀座ライオンへ・・・(飲むスイッチは常時ONですが) そんでもって、生ビール大ジョッキをオーダー 大ジ […]

2015年11月25日 / 最終更新日 : 2015年11月25日 おのやすなり 飲食業

駄々っ子のおもちゃ

欲しいものを買ってもらいたくて駄々をこね続けて念願叶って買って貰ったとたんに興味を失う・・・そんな経験はないでしょうか それは欲しいものが絶対に必要なのではなくて、買って貰うこと自体が目的だからです 買って貰った時点で目 […]

2015年11月18日 / 最終更新日 : 2015年11月18日 おのやすなり 飲食業

ひと手間を共有しよう

少し塩味が効きすぎているが、豚の甘みが出るのでこれでいいのかな・・・(-_-;)? こちらのテーブルで試食をした”塩豚”の評価をこう言うと 隣のテーブルメンバーは、全然味がしない付け合わせのコチュジャンがなければ”間抜け […]

2015年10月27日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 飲食業

常連率98%の焼き鳥屋は強い

私の住む町は大阪と奈良の県境、なーんにもない街である これと言った特徴のある飲食店も少なく、目新しい店が開業しても大体はすぐに潰れてしまう 最近某漫才コンビの母親がブランド化したから揚げ専門の居酒屋が開店したがどこまで持 […]

2015年10月15日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 飲食業

君達の料理に”感動”はあるか

先日の飲食会議は新規メニューの試作品を持ち寄りました 茶美豚という豚を使った料理を各店が5品づつ出品する 茶美豚は現在いくつかのメニューを導入していますが、メニュー数を広げ更にバラエテイー感を出すのが目的です 1か月余り […]

2015年9月4日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 飲食業

魔法のスパイスを効かせろ

先日自店で懇親会を行いました 他社の方も含む交流会でしたが、宴会部門を担当する我々の社員も含まれておりました 当店では長年ちゃんこ鍋をウリモノにして来ているのですが、愕然としたのは担当社員が創る鍋の手順が滅茶苦茶な事です […]

2015年8月31日 / 最終更新日 : 2015年8月31日 おのやすなり 飲食業

元祖・街の”ほっ!”とステーション

門の湯と摂津の湯のお昼は忙しいです お風呂屋だけど、お食事コーナーはご近所の会社や町工場、それに地域住人の食堂となるからです。 12時15分頃、いきなり混みだします メニューが分散すると提供が遅くなりますので、平日はお得 […]

2015年8月7日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 飲食業

一緒にドキドキしましょう!!

8月の店舗ミーテイング、温浴3店舗と焼肉部門を終えました。話の中心はどうしてもお盆商戦ですが、この夏の数字をみていてつくづく反省と言うか0から出直さなければならなと感じる事があります。 各温浴施設の飲食部門と宴会部門です […]

2015年8月6日 / 最終更新日 : 2015年8月6日 おのやすなり 飲食業

売り上げが4倍になる!それ程秘密でもない方法(^_-)-☆

昨日は運営します「ねや寿の湯」の全体ミーテイングでした。 昨月の結果報告、データーをみていると目を見張る発出した数字がありました 飲食部門で提供しております”エビフライ定食”ので数が通常の4倍、400食に達しております・ […]

2015年7月18日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 飲食業

おまえはな、しょぼくてもプロなんだよ!!

食べ歩きしてますか?風呂屋めぐりしてますか? 仕事とプライベートは別だ!仕事と遊びは違うものだ・・・! 人生の捉え方、旅の仕方は人それぞれだと思います。 でもね、思うんですよ。 料理を創る仕事をしていて、色んな飲食店で新 […]

2015年7月17日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 おのやすなり 飲食業

調理職人から料理人へ

週末は台風のせいで予定〔集客)が狂いました・・・上手い具合に台風が空けて3連休を迎える事ができれば、台風の後にその反動で台風が来ます(*^。^*) ・・・うまくいけばいいな! さて、その為の仕込みを温浴施設の厨房も、焼肉 […]

2015年6月3日 / 最終更新日 : 2015年6月3日 おのやすなり ミーテイング視点

思いこみを排除せよ

昨日は焼肉部門のミーテイングを行いました。 この夏に向っての各店の緊急課題をメンバーに出させると、全員一致で法人宴会客の獲得を問題視しているようです。 その点について更に深く追求してみると、根底には梅田・京橋・難波等の都 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

温浴事業者のためのインターネットラジオ!!イケてる事業者の参考になる話が満載です!!

カテゴリー

プロフィール

プロフィールテキスト

最近の投稿

競合店がやってくる!

2018年9月26日

TV取材される秘訣

2018年9月23日

キルテイングが示す商売繁の理由

2018年9月18日

炭酸泉入浴でラムネ効果を広める:ヴィータ株式会社 太田好紀氏

2018年5月27日

竹野内豊が好む温泉:本質を突いた温浴施設プロデユースから学ぶ

2018年4月14日

浅草「日の出湯」は なぜ話題作りがうまいのか?

2018年4月13日

AKB48ビジネスと大衆演劇!ライトユーザーをリピータに育てる共通点

2018年4月11日

街中銭湯の生き方を学ぶ:尼崎蓬莱湯

2018年4月8日

田舎で繁盛店を創る:地域と人を育てる温泉施設の取り組み

2018年3月21日

島耕作プロデユース:不健康オヤジのテーマパーク

2018年3月20日

カテゴリー

  • 沸く沸く・インタビュー
    • テルマエフラッシュ
  • 炭酸泉
  • 才能心理学
  • ミーテイング視点
  • 個性の時代
  • エクスマ
  • 営業
  • 伝える力
  • マーケテイング
  • マネジメント
  • コミュニテイーマーケテイング
    • ニュースペーパー
    • 情報・SNS
    • イベント
  • 温浴業
  • 飲食業
  • リラクゼーション
  • トラブル
  • 施設訪問
  • 感想文
  • マラソン
  • 未分類

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

カテゴリー

Copyright © 沸く沸く倶楽部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.