2015年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 飲食業 調理職人から料理人へ 週末は台風のせいで予定〔集客)が狂いました・・・上手い具合に台風が空けて3連休を迎える事ができれば、台風の後にその反動で台風が来ます(*^。^*) ・・・うまくいけばいいな! さて、その為の仕込みを温浴施設の厨房も、焼肉 […]
2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 営業 電話では不愛想ですが、実際にお会いすると嫌味な奴です・・それでもアポ取りますか? 世の中には新しい商品やサービスがどんどん出てくる だからと言って世のなかに流通しているものやサービスががらりとと変わる訳ではない。 多くの営業マンがやってはくるが、その多くはもう十数年前からあるものが多い。 こういった商 […]
2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり マネジメント ”カニみそ”達につける薬はなし お腹が空いたので”まかない”を作って貰う事にした。 社員のA氏に”冷やし中華”をオーダーした。 身体には良くないのかもしれないが、僕は冷やし中華の酸味のあるスープが好きなので、スープまで飲み干したい。ところがこのお店の” […]
2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 温浴業 子供の混浴は何歳まで可能か? 子供の混浴は何歳までですか? 良く問い合わせのある質問です 弊社では一応小学校2年生までと言う事にしております。 法的には条例によって市町村により若干の違いがありますが、10歳未満としている処が多いように思います、この場 […]
2015年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり リラクゼーション 「お得」を売るな「技術」を売れ 昨日委託していますリラクゼーションの経営者と話をしていて感じた事です 月初に先月の数字をみるとある施設のリラクゼーション、ある部門の数字が売り上げが2割下がっているのに客単価は1割上がっているので、商品の売上内容の分析と […]
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり トラブル 重要な事は明確な意思表示 本部の幹部が我々の施設を利用した際、玄関からフロントの間に砂が上がっていたそうです。 その事をその時に出社している社員に伝えたが何のアクションもなく感じたので2度注意をしたそうです、然も帰り際には別の男性のお客様が床に釘 […]
2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2015年7月9日 おのやすなり 感想文 辛抱治郎氏・・・TVでは言えない裏話 昨日は大阪瓦斯主催のセミナーに参加して来ました。講師は辛坊治郎さん、元読売TV報道解説委員!!面白かったです。 橋下市長は「維新の会」の精巧な看板であり、都構想の発案者は別にいる話 橋下徹市長は極めて優秀であるが、発案者 […]
2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり トラブル スーパー銭湯の忘れ物事情 週末、週初めは現場に立っております。 フロント業務の仕事の一つに電話をとる事(;^ω^) 結構かかって来る電話の用件で多いのは忘れモノの問い合わせです。皆様結構色んなものを忘れて帰られます。 女性の洗面用具 […]
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 営業 ”タダ券頂戴な!!”は悪魔の呟き!! 営業に出かけると営業先で、”タダ券持ってきーな”とはよく言われる言葉である。 まあ、関西では一種の挨拶みたいなものであるし、笑ってスルーするか、”冗談は顔だけにしてや”と関西風で返すのだが、本音を言えば冗談 […]
2015年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年7月6日 おのやすなり 温浴業 ポリッシャー・エフェクテイヴ おはようございます・・・・ 今月は早起きの日が多いんです、朝と言うより夜更けというか未明というか・・・?なんせ人がいない、と言う訳で週末は門真、週初めは寝屋川の朝勤務を厳しい店長達に命じられて、トホホな結果となっておりま […]
2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年3月11日 おのやすなり 伝える力 悪いのは誰だ・・・? 新人のB君が責任者のA氏に叱られている(ーー;) 他の仕込みが立て込んでて忙しい責任者のA氏は早番のB君に”ちょっと手伝って帰る前に今夜の宴会の仕込みをしておいてくれ!!”・・・と頼んだそうだ […]
2015年7月4日 / 最終更新日時 : 2017年3月12日 おのやすなり ミーテイング視点 自分の言葉で語れ! 昨日のお店の社員ミーテイングでは「ルールブックの遵守」についてが議題にあがりました。 ルールが守られていない!ルールBOOKの理解が足りない!・・・なのでルールBOOKの読み合わせの時間を取りたいという発案です それで問 […]