ドッグイヤー
奈良県との県境、生駒山の麓の丘は夏でも窓を開けれっば冷房が要らないような集合住宅で暮らしております・・・・
明け方前に起きてメールチェックを行い、今日のブログを書いております
空が明るんでくると、かすかに煙草の匂いがしてきました
何処かでホタル族のお父さんがべランでで煙草に火を点けたようです
清々しい朝をちょっと邪魔された気分です
暫くすると、どこか階下の離れた部屋から”きゃんきゃん”と子犬の鳴き声がして来ます
最近飼われ始めたこの犬は無駄吠えが多く、見た事の無いこの”バカ犬”君の隣や同じフロアーの人達はきっと不快指数を高めているだろうな・・と心配になります
数百件ある住宅では年々ペットの保有比率が高まっているようで、子育てが一段落したご家庭が新たな家族を迎える傾向にあるのかな
ここで暮らして20年弱、廊下やエレベーター等ですれ違う母親に抱かれた赤ん坊や、黄色い帽子を被って挨拶してくれた子供たちも、礼儀正しい女子高生や社会人に、或は茶髪で腰ばきジーンズで何処へ行くのかやたらうるさいスクーターにまたがって出かけて行く青年など様々な成長の仕方しています
同じ場所に住んでいてもやはり人は十人十色です
で、僕はといえば随分とくたびれしまったが、引っ越してきたまま変わり映えの無い部屋で、変り映えの無いような生活をしています
ここに来てから約20年、そして今日は産まれて51年目、半世紀を過ぎたこの1年は残りの人生でやりたいことが見つかたような、そうでないような
ホタル父さん、止めるなら決断を!
バカ犬君、早く成長して落ち着きな!
ドッグイヤーのように段々と時間が進むのが早くなる私
タイムアップで後悔しないよう頑張りましょう!!
応援してね!!
最新情報をお届けします
Twitter でおふろ大好きをフォローしよう!
Follow @mallenjrおのやすなり
最新記事 by おのやすなり (全て見る)
- 健康寿命を伸ばす・疲労回復する入浴6つのポイント - 2020年3月24日
- 健康寿命が3倍伸びる銭湯利用法 - 2020年3月21日
- ささやかだけどあり得ない死に方 - 2020年3月15日