気合!根性!念力!・・・伝わってますか?

お店のバックヤード、スタッフが休憩する場所にホワイトボードがあり、そこには今月のメッセージが書かれている
先月の母の日イベントは思ったような実績が残せなかたが、今月の父の日はガンバローというメッセージのようだ・・然し良く観ると昨年は無料だったイベント(ある事をすればお父さんの入浴料金が無料になる・・)が今年は無料じゃないのに倍の集客を頑張りましょうと書かれています・・・
いったいどうやって(・o・)???
気合!・根性!・念力!
気合も根性も念力もとっても大事です、なのでこういった風に”頑張るぞ!!”って意思表示ができることはとても素晴らしい。
さて、ここからがもっと大切です、気合いを入れて、根性据えて、何を念ずるか?
このお店は父の日にはお父さんを連れてきて、ある事をするとお父さんの入浴料金が500円になります、さらにクールシャンプーをプレゼントします、炭酸泉をビール風呂にしております・・・(・o・)!!
この一連の中で最も重要なのは”何か”の中身です。スタッフ立ち合いの下でお父さんに感謝の気持ちを伝えるのですが”嬉しかったり””恥ずかしかったり”しながら小さな思い出を作って貰う事がその中身です。
気合いを入れてイベントを伝えましょう
根性据えてイベントを盛り上げましょう
お父さんに喜んで貰える事を念じましょう
今年は有料だけど!仕掛けはばっちり!なので今年は150名、頑張るぞ!!・・て事ですよね!!
伝わってるかな・・・・?
最新情報をお届けします
Twitter でおふろ大好きをフォローしよう!
Follow @mallenjrThe following two tabs change content below.
おのやすなり
小野康成 温浴施設コンサルタント
温浴施設の持つポテンシャルを視座を変えて見つめ直すと実に多くのサービスを提供できます。それを必要としている人が地域には溢れています。17年間で複数の温浴施設・飲食店を立ち上げ現場指揮から得た経験から、施設と地域と人を繋ぐプロデユースを行なっています。
最新記事 by おのやすなり (全て見る)
- 宿泊業・温浴事業の事業再構築補助金の使い方 - 2021年12月22日
- 健康寿命を伸ばす・疲労回復する入浴6つのポイント - 2020年3月24日
- 健康寿命が3倍伸びる銭湯利用法 - 2020年3月21日