人生はアドリヴだ!アドリヴの人生を!
「人生はアドリヴだ、アドリヴの人生を」
尊敬する人から頂いた言葉である
アドリヴとは自由を意味する音楽用語、即興演奏の意味である。度々書いていると思うが、学生演劇をやっていた頃台本にない台詞を吐いて演出家からめちゃくちゃ叱られた事がある
”おまえのはアドリヴの為のアドリヴだ、生き方が薄っぺらいんだよ・・・”
もう、涙目になるまで叱られた・・・ひょっとしたら殴られたカモ(ToT)/~~~
今なら解る気がする
台本を読み込んで、読みこんで、言葉の一つ一つが台詞でなくて自分の言葉になる
そんな状態でふと違ったシチュエーションに対応して出る言葉、間合い、掛け合い
それがアドリヴだ
社会に出てン十年・・・
YESマン、ご機嫌とり、真剣なふりをして底の知れた奴
こんなアドリヴには虫唾が走る、アドリヴの為のアドリヴを吐いてヘラヘラしてる奴には反吐がでる
僕はどうだろうか?今もアドリヴの為のアドリヴを吐いてはいないだろうか?自分自身が気にかかる(・o・)
真剣勝負で取り組むからこそ応用が効く、即興でも自分が表現できる、そんな人生を・・・
人生はアドリヴだ、アドリヴが最早アドリヴでは無いほど厚みのある生き方をしないといけないよ
アドリヴの人生を・・・
そう教えて頂いた言葉だと思う。
今日はこの言葉が何故か身に沁みるのだ(ー_ー)!!
応援してね!!
最新情報をお届けします
Twitter でおふろ大好きをフォローしよう!
Follow @mallenjrThe following two tabs change content below.
おのやすなり
おのやすなり:全国アパレルチェーンのエリアMGRとして勤務後、温浴事業参入を目指す企業にプロジェクトリーダーとして入社。設計段階から関わり1号店を出店、その後取締役事業部長として事業拡大を行い温浴施設3店舗、付帯飲食店5店舗を展開し統括を行う。
2016年、お風呂を利用した全てのビジネス(温浴・宿泊・介護・スポーツジムなど)運営の総合アドバイザー集団を目指し独立、現在に至る。
現場が問題意識を持ち課題に取り組める組織運営をサポートし活気のある施設運営で売上・利益をあげるサポートを行います。
最新記事 by おのやすなり (全て見る)
- 競合店がやってくる! - 2018年9月26日
- TV取材される秘訣 - 2018年9月23日
- キルテイングが示す商売繁の理由 - 2018年9月18日
業務用炭酸装置
炭酸装置・シャワーをご検討中の施主様、導入効果、運営方法などなんでもお気軽にお問い合わせください。
貴社の用途、浴槽の大きさや利用人数などお聞きして最適なご提案をさせていただきます
貴社の用途、浴槽の大きさや利用人数などお聞きして最適なご提案をさせていただきます