「大阪場所」と「ちゃんこ」と「テールスープ」
「大阪場所」と「ちゃんこ」と「スーパー銭湯」・・で「ご宴会」
大阪場所もいよいよ中日です
その関係なのかどうか解りませんが「ちゃんこ・宴会」が好調です
今回は湯元一丁「ちゃんこ鍋」自慢の秘伝のダシについてお伝えします
当店のダシの隠し味は何と言ってもテールスープです
これは韓国料理屋で出される一般的なテールスープ
テールと言うのは牛の尻尾のことです。骨と肉が混ざったレンコンのような、輪切りで仕入れます
大きな鍋にたっぷりの牛のテールを入れて、ゆっくり、ゆっくりと8時間煮込みます
これが煮込む前のテールです、当店では出汁として使います
テール独自の甘い匂いの中、コトコトと煮詰めるとやがて透明感のある白濁した(変な表現ですが、上の写真のような感じです)とろみのあるスープになります
かなり癖のあるコクのある液体に変わります、味付けをしていない段階でこれだけではとても飲めません
しっかりと煮込んだテールスープは予め寸胴で仕上げたちゃんこダシに隠し味として混ぜて提供します
混ぜるタイミングはお客様にお出しする直前に鍋に入れて一旦煮込みます
不思議な事にテールスープを入れるとコクが出るのですが味はマイルドになります
独特の風味がありますので病みつきになられるお客様が結構おられます。
さて、さて、韓国料理店等では高級料理としてメニューにもあるテールですが、仕込みをした日には出汁として使ったテールが大量に残ります。
工夫をすれば美味しい料理になるので日々ネットで研究
これは今のところ”まかない”用食材と化けておりますが、このテールを混ぜたチゲラーメンがとてつもなく美味しいのです。
仕込み用の食材なので安定的供給ができなくて定番商品にできないのが残念です(-。-)y-゜゜゜が、商品化すればヒット間違いなしと個人的には思っております( ̄ー ̄)
全ては食材を美味しくする為です
なにはともあれ、秘伝のテールの隠し味が美味しいちゃんこ鍋をご賞味下さい、
応援してね!!
最新情報をお届けします
Twitter でおふろ大好きをフォローしよう!
Follow @mallenjrおのやすなり
最新記事 by おのやすなり (全て見る)
- 健康寿命を伸ばす・疲労回復する入浴6つのポイント - 2020年3月24日
- 健康寿命が3倍伸びる銭湯利用法 - 2020年3月21日
- ささやかだけどあり得ない死に方 - 2020年3月15日