どの番組が勧めたのか?よりも誰が勧めてたのか?がより重要だと思うんです!!
各店舗の月初ミーテイング、温浴3店が終了しました
先月は寝屋川にありますねや寿の湯が健闘しました、中でも宴会部門が昨年の数字を大きく上回りました
要因の一つ1月末に関西TVの「ほんわかTV」に取り上げていらだいた事が挙げられます
笑福亭仁鶴師匠と間寛平がメインMCの長寿番組です
「明日の昼ごはん」というコーナーで宴会部門のちゃんこ鍋を取り上げて頂いたのです
正直言いまして日曜日の深夜帯の番組、取り上げて頂く事はありがたいですがそれ程影響はないだろうと思っていました。ネットの普及により社会のTV離れと言われて久しいです。
ドラマ関係はオンタイムで観る事はありません、録画で溜め込んでみたい番組を選んでまとめて観る、当然CMはガンガン飛ばします!ニュースかバラエテイー番組がBGMよろしく流れており、ながら鑑賞となっているケースが多いのではないでしょうか?
我々もここ数年は発信の中心はメルマガ・フェイスブックが中心になっています
それでもやっぱりTVの力は強いんですね、次の週から明らかに番組の影響であろう問い合わせが増えました
新規のお客様の来店が通常月よりも多かったのが会員データーによって明らかです。
スーパー銭湯の達人が勧めるメニュー☆誰が伝えたのかが重要である
昨日のミーテイングデ店長と二人で番組の内容を振り返ってみました
今回の取材は「ゆ~ナビ関西」という関西圏の温浴施設に特化したサイトの副編集長がおすすめのスーパー銭湯の名物料理を紹介するという取材でした
サイト運営者がTVで情報を提供するのですからある意味皮肉な話ですが、いわばスーパー銭湯を知り尽くした通の中の通です、その副編集長がお勧めするというところがインパクトがあると思います
TVのレギュラーのタレントレポーターが台本通りのコメントをするよりも断然説得力がある
溢れる情報の中で、どんな媒体か!どんな番組か!というよりも誰が伝えているのか!がより重要であるのではないかと思います。
明日は焼肉部門のミーテイング、お風呂もお風呂の中の飲食店も焼肉部門も信頼のある方から評価して頂けるように頑張っていきたいと思います(*^。^*)
応援してね!!
最新情報をお届けします
Twitter でおふろ大好きをフォローしよう!
Follow @mallenjrおのやすなり
最新記事 by おのやすなり (全て見る)
- 健康寿命を伸ばす・疲労回復する入浴6つのポイント - 2020年3月24日
- 健康寿命が3倍伸びる銭湯利用法 - 2020年3月21日
- ささやかだけどあり得ない死に方 - 2020年3月15日