炭酸泉入浴でラムネ効果を広める:ヴィータ株式会社 太田好紀氏
温浴事業や介護施設、スポーツジムでも炭酸泉についての問い合わせは多い幾つかある装置メーカーの中で、技術的に突出した機械に出会い興味を持ってましたが、その装置を製造販売しているヴィータの太田社長をインタビューさせていただきました。
目次
炭酸泉機械の開発秘話
VEETAという会社は何をしているか会社なのですか?
殺菌水を炭酸ガスで弱酸性に調整して、即効性が有り残留性の少ない殺菌水にする機械を作っています。それと、人工炭酸泉を作る装置の生産も行っているメーカーです。
太田さんはSONY出身ですよね、独立して事業を始めたきっかけはなんだったんですか?
当時のSONYという会社はベンチャースピリットが強い会社で、社員は皆それぞれ独自で何かを企む侍集団だったんですよ。弱酸性の殺菌水は次亜塩素酸と塩酸を混ぜて作るのですが、僕はその分野に興味があって水面下で独自にいろいろやっていたんです。そしたらその研究内容が日本を代表する大手の流通企業の目に留まり製品化の声がかかったんですよ、規模的にも流石に水面下じゃ無理だと思い会社に製品化の企画をあげました。
然し、SONYでは以前家庭用の浄水器の商品化があまり上手くいかなかった過去があり殺菌や水に関わる製品開発に消極的だったんでしょうね、殺菌水なんて前例がないと言う理由で却下されたんですよ。前例にないことをするのがSONYスピリッツのはずなのにと思い、頭にきてやめちゃったんですよ(笑)
炭酸ガスに興味を持つ
独立して殺菌水装置の開発を続けたんですけどいろいろと苦労しました。専門的な話になるんですけど弱酸泉の次亜塩素殺菌水を作る工程でpHを下げる必要があるのですがなかなか安定しない。そして混合する塩酸によって塩酸ガスが発生して危険な状態になるとかそんなことの繰り返しでした。ある時殺菌水に炭酸ガスを混ぜるとpHが安定することが偶然分かり、追及していくうちに、塩酸を使わずに炭酸ガスだけで十分調整できることが分かったんです。それで世界初の炭酸ガスを使った殺菌水装置を開発したんです。今ではこの技術は割と公然となっていますけど当時は知られていなかったんですよ(苦笑)
炭酸泉の効能を偶然体験
ある時九州の長湯温泉に浸かる機会があったのですが、日本を代表する炭酸泉が実に素晴らしかったんですよ、雨がガンガン降っている日で肌寒くて温泉も雨で薄まってぬるいのに体がとても温まる、不思議に思いました。それでこの炭酸泉がいつでもは入れたらこんな素晴らしいことは無いと思って、人工的に炭酸泉を作れないか研究を始めました。どうすればお湯に炭酸ガスを溶け込ますことができるか?既に、某大手企業が医療用に装置を製品化していたので取り寄せて仕組みをあれこれ調べてみました。炭酸ガスは、割とお湯に溶けやすいということが分かったのですが、もっと効率よくガスを溶かすにはどうしたら良いかを色々と追及していきました。
僕は仕事柄色々な装置を見てきましたが、VEETAの装置は抜群に炭酸ガスの消費量が少ないですよね、その技術はマル秘ですか?
大丈夫ですよ(笑)炭酸ガスは圧をかけると簡単に溶け込むんですが、圧を上げなくても、ガスと液体の接触面積を広げると効率は良くなる、そのポイントを追い続けました。なぜなら、高圧で溶かした炭酸ガスは、圧が無くなる(浴槽に出る)とお湯から抜け出してしまうからです。他社の機械は常に多めにガスを供給し続けることで炭酸泉の濃度が下がらない仕組みですが、我々は設定したガスの含有量が下がるとその分を溶かし込む技術を開発したので他社と比べるとずいぶん効率が良いと思いますよ!
ずいぶんどころじゃないですよ、ある施設で同じスペックで比較したら試算使用量は約3分の1でした、その施設は金額ベースではランニングコストが年間200万以上違うんですから大きいです、だから今興味を持ってお話を聞いているんです(笑)
技術は割と早くに気づきましたが、製品化にはずいぶん色々苦労しました、圧をかけたり下げたりしてね・・・家庭用から始めて業務用に手を広げてきました、技術や材質もそれこそ手探りで色々な施設で試しきました、最初は原価で請け負ったりしてね、ずいぶん地獄も見ましたよ(超苦笑)
太田さんは研究好きで、お願いするとすぐになんでも創って貰えると聞きましたが根っからの技術屋魂をお持ちですね?
ありがとうございます。でもすぐに飛びつく訳でなく、そこはポリシーがあって同じ様な要望が全く別の人から二人以上あれば必ず取り組みます!一人じゃダメですが複数というのは需要があるってことです。僕は大学で機械工学を学び、大学院では流体力学を研究していました、水とか空気の流れの研究ですね!研究好きというのは否定できません(笑)
炭酸泉の効能は血行促進・アルカリ泉は美肌効果
常日頃から濾過器を通す天然温泉の効能に懐疑的なのですが、マニアックな事は置いといて、炭酸の効能についてはどうお考えですか
もちろん炭酸を含んだお湯の体に及ぼす効果については惚れ込んでいるので研究を続けています。皮膚から浸透する二酸化炭素を排除しようとして毛細血管の隅々まで血流を良くする効果は生物的な根拠があります。ろ過をする公衆浴場では人工であっても一定の含有量を維持できる人工炭酸泉の方がリアルな体感があるのは当然だと思います。もちろん自然の恵みである天然温泉も素晴らしいと思います。日本では圧倒的にアルカリ泉が多いので自前のアルカリ温泉を目玉にしながら、アルカリ泉は美肌の湯なので心臓の湯である炭酸泉を導入することで二つの効能を体験していただけますからね
お付き合いのある施設様から天然温泉に炭酸を混ぜるとどうなるかという声をよく聞きますが、これについてはどうお考えですか?
多くのアルカリ泉は炭酸を入れることで酸性に傾きます、pH8.5くらいのアルカリ度はpH6くらいに傾きますので炭酸の効能の方が強くなるでしょうね、複数の湯船でアルカリ泉を使われている場合は、そのまま炭酸装置をつけることでアルカリ泉は弱酸性の炭酸泉になりますよ。
どんな温泉も炭酸を混ぜることは可能ですか?
いえ、相性はあると思います。結果オーライですが関東の黒い温泉の浴槽の一つに炭酸を混ぜるとまるでギネスビールのようになりました!!関東の黒湯はお湯の粘性が高いので泡が弾け難くビールのような薄茶色の泡となってお湯の上にたまるのです、ギネスビールのクリーミーな泡みたいでした。天然温泉に炭酸を混ぜるのはケースバイケースだと思います、上手くいけばそのまま使えばいいし問題があればお湯に切り替えて使えばいいのではないでしようか?経営方針はあるかと思いますが一つの施設で複数の温泉を楽しめるのはお客様にとっても喜ばれることじゃないかと考えています。
私は仕事柄しょっちゅう利用しますが本当に調子いいですからね、介護施設やデイサービスのお手伝いをしていますけどそういった施設で採用も多いのですか?
そうですね、デイサービスを経営されている施設様からも多くの問い合わせがあり、おかげさまで多くの施設様でご利用いただいています。温浴施設で使う循環型でないワンパスタイプの炭酸装置はとても手軽に本格的な炭酸泉を楽しめるので喜んで頂いております。
ヘッドスパ炭酸泉の凄さ
人工炭酸泉は頭皮の血行も良くするので、美容室向けのヘッドスパも良く売れています、それから髪をサラサラにする効果もあります、髪の汚れを落とすだけでなく、水道水のカルキを中和し落とす効果もあります。
スポーツジム様ではプールの後の髪質維持に採用されているところも多いですよね!
そうなんですよ、余談ですけど炭酸ヘッドスパを開発しているときに炭酸パワーのすごい体験をしたんですよ。
卵型のヘルメットのような装置を作って濃度の濃い人工炭酸泉に頭を浸かれるようにしたんです、僕は今まで人生で金縛りを体験したことがないのですが、その実験をするたびに夜中に不思議な現象が起きるんですよね、1度や2度じゃないんですよね。それで周りに相談するとそれは金縛りだって言われて(笑い)
その装置の開発中何か追いつめられていたとか??
いやいや、とてつもなく濃い濃度の炭酸泉にしたので、おそらく頭皮の毛細血管が広がり必要以上に頭の血流が良くなり脳を刺激したのだと思います、脳が活性化し過ぎていてその夜身体は眠りについても脳は起きている、そういう事だと思うんですよ。だからこの装置はちょっと売れない、金縛り率100%ですからね。なんせ実験をしない日には金縛りは起きないんですから(笑)
炭酸のパワーはそれだけ効果があるということですねその装置は危険なのでお蔵入りにしておいてください。
インタビューを終えて
ビータという会社はもともと殺菌水を製造する機械メーカーで大手の食品工場や飲食チェーンでの実績があるのですが、温浴施設の運営をしていた私はそんな認識はありませんでした。
然し、細かな泡付きや入浴後の体の変化などがずば抜けて良いので炭酸装置メーカーとして興味を持っていたのですがその開発が偶然だったとは驚きでした。
VEETAは太田社長を始め4名の元SONYマンと元々SONY時代から組んでいた殺菌装置開発で実績のある現会長が興した技術力のある会社です、燃費の良さで極端に炭酸ガスの使用量が少ないのですが上質な炭酸泉を製造する技術力はインタービューを通して再認識できました。
炭酸を使った美容器具や化粧も手がけ、ショールームも兼ねたエステも運営されていることも今回初めて知りました。
人工炭酸泉は僕自身が以前経営する温浴施設でお客様に評判で導入して随分と助けられました、デイサービス様でも通所者に喜んで貰うアイテムとして人工炭酸装置について質問されることも多いです。
当研究会では会員価格でお繋ぎもしますのでご興味のある方はご連絡ください!!
太田さん本日はありがとうございました!
最新記事 by おのやすなり (全て見る)
- 迷惑客を出禁にするのは施設の使命である - 2023年9月27日
- ビジネスを成功させるための“Save the Cat”の法則 - 2023年9月24日
- 西野亮廣に学ぶプロジェクトの役割と情報共有の必要性 - 2023年9月11日