不惑とはなんぞや
今週は店舗ミーテイングウィーク、まずは唯一8月達成のS店から
え!マジですか、解りましたやってみます(=_=)・・・
良く聴く言葉ではあるがある事に気づく、乗っている奴はマジですか・・・の後の解りましたが早い!
え!マジですか、それってXXてことですよね、きついですね・・・・然しそうすると$#*%・・・と言う言葉にはならないのである(^_-)-☆
とりあえず受け止めてみる、そしてやる方法を考えるというパターンですね、もちろんなんでもかんでも安請け合いはいただけません、大切なのは課題を受け留めると云うことです
勿論課題を抱え込む訳ですから、その解決に苦労をする事になります、そういう姿勢だから他の誰よりもその苦労が多いのかもしれませんがその課題に飛び込む事によって信頼が生まれますよねそれ見ている部下からも、苦労を知る上司からも。
そんな事を考えながら会議に出ていると、携帯が鳴りました<<<<
おっ!社長からだ・・・!ちょっと失礼(-_-;)
”え!マジですか!・・・#!*%$”##5?・・・”
電話が終わって30分後に戻ってみると「大丈夫ですか?」
駐車場の端から端まで携帯片手に悶絶しながら歩いていたらしい(@_@。
まだまだ修行が足りない49歳( ゚Д゚)
不惑とはなんぞや???
最新情報をお届けします
Twitter でおふろ大好きをフォローしよう!
Follow @mallenjrThe following two tabs change content below.
おのやすなり
小野康成 温浴施設コンサルタント
温浴施設の持つポテンシャルを視座を変えて見つめ直すと実に多くのサービスを提供できます。それを必要としている人が地域には溢れています。17年間で複数の温浴施設・飲食店を立ち上げ現場指揮から得た経験から、施設と地域と人を繋ぐプロデユースを行なっています。
最新記事 by おのやすなり (全て見る)
- 宿泊業・温浴事業の事業再構築補助金の使い方 - 2021年12月22日
- 健康寿命を伸ばす・疲労回復する入浴6つのポイント - 2020年3月24日
- 健康寿命が3倍伸びる銭湯利用法 - 2020年3月21日