悪いのは誰だ・・・?
新人のB君が責任者のA氏に叱られている(ーー;)
他の仕込みが立て込んでて忙しい責任者のA氏は早番のB君に”ちょっと手伝って帰る前に今夜の宴会の仕込みをしておいてくれ!!”・・・と頼んだそうだ
B君は鍋用のスープを仕込んで、同僚のC君にAさんから頼まれた仕込みを手伝ってスープの仕込みは終わらせました、鍋用の盛り付けは手をつけていませんとAさんに伝えといてと言って仕事を上がりました。
C君は責任者Aさんに、B君は頼まれた仕込みを終わらせたんで帰りましたと報告をしました
その夜、責任者のAさんはお客様が来店される前にレンジにかかっているスープを見て、安心していましたが、お客様が来店されて冷蔵庫を開けると、盛り付けてある筈の”盛り込み”が無くて焦りまくった・・・・(ーー;)って話です!!
さて、悪いのは責任者のAさんか?中途半端なB君か?伝言を取り次いだ同僚のC君か?
伝言ゲームは全身全霊で行ってもおもろい結果となる。
清志君の飼っている犬のタローは清志君の妹花子ちゃんになついています。花子ちゃんは動物が好きなので隣の家たけし君の飼い猫ポチの事も可愛がっています・・・・
4人ほどに伝言すると
花子ちゃんの愛犬タローは花子ちゃんになついています、隣の家のたけし君も動物好きで花子ちゃんは飼い猫のタマも可愛がっています・・・・
清志くんは存在しないし、タマは花子ちゃん家かたけし君家、どちらの猫か解らないし、大体タマじゃね―し!!
と言う事になります。
伝言ゲームは、伝える事に集中して絶対に間違えないように全身全霊で集中しても、大抵が大笑いの結末を迎えるものです!!
人間の頭の構造がそうなっている訳ですから仕方がありません
と言うことを良く認識しましょう(ーー;)!!
最新情報をお届けします
Twitter でおふろ大好きをフォローしよう!
Follow @mallenjrおのやすなり
最新記事 by おのやすなり (全て見る)
- 宿泊業・温浴事業の事業再構築補助金の使い方 - 2021年12月22日
- 健康寿命を伸ばす・疲労回復する入浴6つのポイント - 2020年3月24日
- 健康寿命が3倍伸びる銭湯利用法 - 2020年3月21日